JiMOCA

オンライン入会
JiMOCAのお申込みはこちら

MARUFUJI WINERY(マルフジワイナリー)

ワイン造り120年、伝統の味わい

イメージ01

イメージ02

イメージ03

大村治作によって1890年(明治23年)に勝沼に創立したルバイヤートワイナリーは親子4代にわたってワイン造りに携わっています。ブランド名「ルバイヤート」は詩人「日夏耿之介」の命名によるもの。2001年、神楽坂に直営店が誕生。長男が葡萄畑を経営し、次男がワインを造り、三男がワインレストランを始めました。現当主大村春夫氏は、伝統の辛口甲州をはじめ、カベルネ・ソーヴィニヨン、シャルドネなどの欧州の代表品種の栽培・醸造を試み「世界に誇る日本のワイン」を目指しています。

お店の紹介

■住所:甲州市勝沼町藤井780
■TEL:0553-44-0043
■FAX:0553-44-0065
■営業時間:9:00~16:30
■定休日:年末年始

商品・サービス

■レギュラーワイン:ルバイヤートワイン(赤・白・ロゼ)/ルバイヤートルージュ/ルバイヤート甲州(辛口・甘口)/ルバイヤート甲州シュール・リー/ルバイヤート(マスカットベリーA・ルージュ・甲州)樽貯蔵など
■プレミアムワイン:ドメーヌ ルバイヤート/プティ・ドメーヌ ルバイヤートなど

フリーコメント

丸藤葡萄酒工業は、ここワイン王国山梨・勝沼の地でもたいへん古いワイン醸造の蔵元です。創業者から四代に渡り、創業当時を思い起こさせる建物を、私たちは大切に受け継いできました。
そんな蔵元の歴史と、ワイナリーの現在を感じていただけるよう、見学コースをご用意しております。

ホームページはこちら
オンライン入会
JiMOCAのお申込みはこちら
入会申込
入会申込