
甘養亭河喜
寿を延ばすお菓子
寛永三年から、三百九十年余り。
「日蓮宗総本山久遠寺の御用達」としてお菓子づくりを営んで参りました。
こだわりの素材と一子相伝の技でひとつひとつ、丁寧に。
みなさま幸多きことをお祈り申し上げております。
-
身延萬寿:十四代当主池上宗一が作り出した「みのぶまんじゅう」を現代に合わせ一新しました。
延寿羹:明治四十五年、皇太子殿下が御嘉納になられた一品です。
久寿落雁: 熱湯をかけていただくと葛湯になります。
ノベルティなどオリジナルデザインの饅頭、落雁のご注文を承ります。
-
「幸せを祈る使命」を真ん中に。一六二六年より久遠寺の脇に店を構える当店から生まれ、いまや身延名物として年間百万人を超える参拝客に愛される「みのぶまんじゅう」。祈寿菓子司としてお菓子を通じて多くの方を幸せにしたいという初心に戻り、数ある饅頭の頂を目指す伝統と革新の「身延萬寿」として装い新たにお届けいたします。
数百に及ぶ試作を重ね、一子相伝の蜜の旨みはそのままに味と形を時代に合わせて一新。併せて「延寿羹」「久寿落雁」もお楽しみ下さい。